Eyewear



Find joy in your glasses and wear them for a long time with affection
Glasses are both a tool for seeing things and a fashion item. We don't just offer one or the other, but instead offer suggestions that value a balance of both.
Pickup Item
-
EYEVAN7285 649 47
Regular price From ¥73,700 JPYRegular priceUnit price / per -
EYEVAN7285 901
Regular price ¥72,600 JPYRegular priceUnit price / per -
YUICHI TOYAMA. U-169 Kepes
Regular price From ¥49,500 JPYRegular priceUnit price / per -
EYEVAN7285 340 43
Regular price From ¥63,800 JPYRegular priceUnit price / per
Blog
-
AHLEM Coming to UCHIMURA 12th Oct
10月12日(日)、なんと私達のお店にAHLEMのデザイナーであるアーレムさんがいらっしゃいます! この日はAHLEMの2025AW新作含むフレーム全モデルをご覧いただける一日限定のトランクショーを開催し、アーレムさんと一緒に似合う1本をお見立ていたします。
AHLEM Coming to UCHIMURA 12th Oct
10月12日(日)、なんと私達のお店にAHLEMのデザイナーであるアーレムさんがいらっしゃいます! この日はAHLEMの2025AW新作含むフレーム全モデルをご覧いただける一日限定のトランクショーを開催し、アーレムさんと一緒に似合う1本をお見立ていたします。
-
AHLEMに惹かれて
今年の5月、横浜・元町への移転に伴い、新しく取り扱いを始めたメガネブランド「AHLEM」。インスタグラムの投稿では、展開モデルのご紹介をしておりますが、どういうブランドなのか、ウチムラで扱うことになった背景等、ちゃんとお伝えできていなかったので、今回ブログにまとめています。是非最後までご覧頂けると嬉しいです! AHLEMとはどんなブランドか 2013年にAhlem Manai Platt(アーレム・マナイ・プラット)さんが、パリとLAを拠点に立ち上げたブランドです。製造は、世界眼鏡三大産地である、フランスのジュラ地方にて、職人さんの手作業によって生産されています。20世紀初頭のバウハウスムーブメントに強く影響を受けており、美しいフレームライン、シンプルなデザインのなかに、さりげなくあしらわれた繊細なディティールは、パリで生まれ育ちファッション業界出身のアーレムさんならでは。 Ahlem Manai Plattさん AHLEMとの出会い 私がAHLEMと出会ったのは、数年前のこと。元々全く違う業界で働いていたので、どういうメガネブランドがあるのかを勉強していく中で知ったブランドでした。また、メガネは人の印象を大きく左右する重要なアイテムのため、もっと自分のスタイルに合うものはないだろうか、と探していたところでした。そんな時に出会ったブランドがAHLEMです。 AHLEMのアイコンモデルのFOX型Place Mireille (ミレイユ)を初めて見た時「なんて素敵なメガネなんだろう!実際に試着してみたい!!」と思い、都内のとあるメガネ屋さんへ。 AHLEMのアイコンモデル Place Mireille 初めて手にしたAHLEMは、どれもメガネというより、ジュエリーやアクセサリーのような華やかさがあって、これまで見たメガネとは全然違う雰囲気に衝撃を受けました。 夫には、「AHLEMのFOX型を買いに行ってきます!!」と宣言をして行ったのですが、他にも素敵なフレームが沢山ありすぎて、散々迷った挙句、当初の目的とは違う小ぶりのクラウンパントMonceau(モンソー)を購入(笑)これが、初めて購入したAHLEMでした。 私が初めて購入したAhlem "Moncau" AHLEMを取り扱いに至った経緯 AHLEMの単なるファンだった当時、まさか自分のお店でAHLEMを扱えるとは、夢にも思っていませんでした。...
AHLEMに惹かれて
今年の5月、横浜・元町への移転に伴い、新しく取り扱いを始めたメガネブランド「AHLEM」。インスタグラムの投稿では、展開モデルのご紹介をしておりますが、どういうブランドなのか、ウチムラで扱うことになった背景等、ちゃんとお伝えできていなかったので、今回ブログにまとめています。是非最後までご覧頂けると嬉しいです! AHLEMとはどんなブランドか 2013年にAhlem Manai Platt(アーレム・マナイ・プラット)さんが、パリとLAを拠点に立ち上げたブランドです。製造は、世界眼鏡三大産地である、フランスのジュラ地方にて、職人さんの手作業によって生産されています。20世紀初頭のバウハウスムーブメントに強く影響を受けており、美しいフレームライン、シンプルなデザインのなかに、さりげなくあしらわれた繊細なディティールは、パリで生まれ育ちファッション業界出身のアーレムさんならでは。 Ahlem Manai Plattさん AHLEMとの出会い 私がAHLEMと出会ったのは、数年前のこと。元々全く違う業界で働いていたので、どういうメガネブランドがあるのかを勉強していく中で知ったブランドでした。また、メガネは人の印象を大きく左右する重要なアイテムのため、もっと自分のスタイルに合うものはないだろうか、と探していたところでした。そんな時に出会ったブランドがAHLEMです。 AHLEMのアイコンモデルのFOX型Place Mireille (ミレイユ)を初めて見た時「なんて素敵なメガネなんだろう!実際に試着してみたい!!」と思い、都内のとあるメガネ屋さんへ。 AHLEMのアイコンモデル Place Mireille 初めて手にしたAHLEMは、どれもメガネというより、ジュエリーやアクセサリーのような華やかさがあって、これまで見たメガネとは全然違う雰囲気に衝撃を受けました。 夫には、「AHLEMのFOX型を買いに行ってきます!!」と宣言をして行ったのですが、他にも素敵なフレームが沢山ありすぎて、散々迷った挙句、当初の目的とは違う小ぶりのクラウンパントMonceau(モンソー)を購入(笑)これが、初めて購入したAHLEMでした。 私が初めて購入したAhlem "Moncau" AHLEMを取り扱いに至った経緯 AHLEMの単なるファンだった当時、まさか自分のお店でAHLEMを扱えるとは、夢にも思っていませんでした。...
-
YUICHI TOYAMA. (ユウイチトヤマ) Trunk Show YOKOHAMA
8/23(土)〜9/7(日)の期間、YUICHI TOYAMA. (ユウイチトヤマ)のトランクショーを、横浜元町にある私達の店舗で開催いたします! YUICHI TOYAMA.(ユウイチトヤマ)とはどんなブランド? YUICHI TOYAMA. は「シンプルでありながらも、独自の存在感を併せ持ち、トレンドに左右されること無く、個性を引き出すアイウェア」がコンセプト。 コンセプトの通り、トレンドに左右されない普遍的な形をベースにしているため、どんなスタイルにも合わせやすい側面を持ちながらも、絶妙な塩梅でYUICHI TOYAMA.らしさが感じられるデザインが特徴です。 . . . 私達がYUICHI TOYAMA.をセレクトしている理由 私達がYUICHI TOYAMA.に出会ったのは、およそ3年前。 クラシックなデザインをベースにしながらも、しっかりとユウイチトヤマらしさが感じられるデザイン、そしてそこに隠されたモノづくりの素晴らしさに驚かされました。私達はその中でも特にメタルフレームに強い魅力を感じ、普段の店頭ではメタルフレームのみをセレクトしています。 。 その後も様々なブランドを見てきましたが、やはりユウイチトヤマの"デザインとモノづくりのバランス"は秀逸。ファッションアイテムでもあり、ものを見るための道具でもあるメガネ、その両方のバランスを大切にしたご提案を心掛けている私達にとっては欠かせないブランドです。 横浜元町にある当店では、普段もユウイチトヤマのフレームを40種類ほど展開しておりますが、今では神奈川県内で取り扱い数が一番多いお店となっています。 . . . . YUICHI TOYAMA.のメタルフレームで、特に素晴らしいと感じるのは、その"軽さ"と"掛け心地"です。 ....
YUICHI TOYAMA. (ユウイチトヤマ) Trunk Show YOKOHAMA
8/23(土)〜9/7(日)の期間、YUICHI TOYAMA. (ユウイチトヤマ)のトランクショーを、横浜元町にある私達の店舗で開催いたします! YUICHI TOYAMA.(ユウイチトヤマ)とはどんなブランド? YUICHI TOYAMA. は「シンプルでありながらも、独自の存在感を併せ持ち、トレンドに左右されること無く、個性を引き出すアイウェア」がコンセプト。 コンセプトの通り、トレンドに左右されない普遍的な形をベースにしているため、どんなスタイルにも合わせやすい側面を持ちながらも、絶妙な塩梅でYUICHI TOYAMA.らしさが感じられるデザインが特徴です。 . . . 私達がYUICHI TOYAMA.をセレクトしている理由 私達がYUICHI TOYAMA.に出会ったのは、およそ3年前。 クラシックなデザインをベースにしながらも、しっかりとユウイチトヤマらしさが感じられるデザイン、そしてそこに隠されたモノづくりの素晴らしさに驚かされました。私達はその中でも特にメタルフレームに強い魅力を感じ、普段の店頭ではメタルフレームのみをセレクトしています。 。 その後も様々なブランドを見てきましたが、やはりユウイチトヤマの"デザインとモノづくりのバランス"は秀逸。ファッションアイテムでもあり、ものを見るための道具でもあるメガネ、その両方のバランスを大切にしたご提案を心掛けている私達にとっては欠かせないブランドです。 横浜元町にある当店では、普段もユウイチトヤマのフレームを40種類ほど展開しておりますが、今では神奈川県内で取り扱い数が一番多いお店となっています。 . . . . YUICHI TOYAMA.のメタルフレームで、特に素晴らしいと感じるのは、その"軽さ"と"掛け心地"です。 ....
-
AHLEM Paris Collection
今回発表された『AHLEM Paris Collection』は、まさにAHLEMさんの哲学やこだわりが凝縮されたコレクション! いちAHLEMファンである私にとっても、最高に楽しみで待ち遠しかった特別なコレクションです。AHLEMさんにも直接お話を伺ってきましたので、その時の話も交えながらご紹介していきたいと思います。
AHLEM Paris Collection
今回発表された『AHLEM Paris Collection』は、まさにAHLEMさんの哲学やこだわりが凝縮されたコレクション! いちAHLEMファンである私にとっても、最高に楽しみで待ち遠しかった特別なコレクションです。AHLEMさんにも直接お話を伺ってきましたので、その時の話も交えながらご紹介していきたいと思います。

Eyeglass services
To ensure the best possible fit, we provide vision tests, lens recommendations, adjustments to fit, and repairs.