LESCA クラウンパント HERI、PICA、TORO、Upcycling Crownpanto

LESCA クラウンパント HERI、PICA、TORO、Upcycling Crownpanto

LESCAといえば、やはりクラウンパント型を連想される方が多いのではないでしょうか。横浜元町にある私達のお店でも、LESCAの中でも特にクラウンパントを探している方が多くご来店されます。今回は、LESCAのクラウンパント型代表作、HERI、PICA、TORO、Upcycling Crownpantoをまとめてご紹介します。

 

クラウンパント型とは

数年前まで日本ではあまり馴染みのなかったクラウンパント型ですが、フランスで最も古い型の一つで、1930年代に活躍した、フランスの文豪や哲学者が愛用していたと言われています。

上部に王冠(クラウン)が載ったような形をしていることから、クラウンパントと呼ばれています。

 

 

上部に直線的なラインがあることによって、キリッとしながらも、下部は丸みを帯びているので柔らかい印象もある少し個性的な形です。

 

大手ファストファッションブランドも、サングラスにクラウンパントをラインナップするようになり、日本でも漸く馴染みのある形になりつつあるかなと思います。

 

LESCAのクラウンパントモデル

クラウンパント発祥の地、フランスのブランドであるレスカ。オーセンティックな形が多いLESCAですが、その中でもクラウンパント型のモデルは多く、どのモデルも共通して、小ぶりでクラシックな雰囲気があるのが特徴です。

 

HERI

ご紹介する4モデルの中で、最も細身のクラウンパントHERI。すっきりと知的な印象がありながらも、ちゃんと個性を出せるモデルです。

 

うちのお店でセレクトしているカラーは、4色。

Kaki、424、K5、Black

 

玉型が小さいため、度数が強くてもレンズがフレーム内に収まりやすく、見た目もスマートなので、取り扱い以来、強度近視の方にもご好評頂いています。

 

 

PICA

レスカの代表作PICA。日本にクラウンパントを定着させた立役者的なモデルといってよいのではないでしょうか。

 

カジュアルなスタイリングにも、スーツにも合わせられる万能なモデルです。6mm生地、小ぶりながら程よく主張があるので、男女問わずお使い頂けるモデルです。

 

カラーによっても、結構印象が異なるので、なりたいイメージに合わせてお選び頂けます。当店では5色をセレクトしています。

 

上からGrey, Kaki, H827, 424, Black 

 

TORO

極太なので、存在感抜群ですが、掛けた方は「意外と馴染む!」とコメントされる方がほとんど。クラウンパントはエッジが立っていることが多いのですが、TOROは全体的に丸みを帯びていて、柔らかい曲線なので、顔馴染みが良いのだと思います。

 

 

掛けると大きく感じますが、レンズ自体は幅45mmと小ぶりのため、強度近視の方にもお使い頂けるモデルです。

 

フレーム自体は重みがありますが、テンプルエンドにかけて太くなっており、しっかりとホールドしてくれるので、安定感のある掛け心地。

 

 

ちなみに、TOROを一回り大きくしたモデル TORO XLもございます。詳細はこちら

 

Upcycling Crownpanto

LESCAの中の特別なコレクションである、Upcycling Colletionのクラウンパント型。60年代から加工されずに残っていたアセテート生地を使用しています。現行の生地にはない特有の雰囲気や、鈍い光沢感のあるフレームカラーが特徴的です。

 

6/26現在のラインナップ。在庫状況はお気軽にお問い合わせください!

.
年数が経過している生地を使用することから、製造中の破損なども発生しやすいため、多くの本数を一度に製造することが難しく希少性の高いコレクションでもあります。 ヴィンテージの風合いを楽しみながらも、現代の製造技術による掛け心地の良さも求めるワガママな方におすすめです。

 

8mm生地で奥行きがあり、掛けると雰囲気の出るモデルです。

 

1本1本シリアルナンバーがついており、カラーによってはすぐに完売となることも。

 

 

印象の違いについて

ここからは、私たちの考えるそれぞれのモデルを掛けた時の印象の違い、スタイリングをご紹介します。

 

HERIは一番細見のクラウンパントで、掛けるとスマートで知的な印象なため、お仕事でも活躍する1本です。

 

 

カジュアルというより、キレイめなスタイリングに合わせやすいかなと思います。

 

お顔サイズが普通〜大きめの男性には、少し小さいかなと思いますので、店頭でサイズ感のアドバイスをさせていただきます。

 

PICAとCrownは、カジュアルなお洋服にも、スーツにも合わせられる万能モデルです。フレーム、レンズカラーによって、印象が大きく変わりますので、お使いになるシーンに合わせてご提案いたします。

 

Tシャツ×ショートパンツにPICA Black

 

シャツ×スラックスにPICA Black

 

Tシャツ×ショートパンツにUpcycling Crownpanto col.70

 

シャツ×スラックスにUpcycling Crownpanto col.64

 

PICAとCrownは、形、大きさはとても似ており、違いを言葉で表現するのが難しいのですが、掛けた時の雰囲気がどことなく異なり、Crownの方がよりメガネ玄人感が出て、よりクラシックな印象かなと思います。

 

TOROは、4モデルの中で最もカジュアルに使いやすいモデルかなと思います。帽子との相性もよく、メガネで個性を出したい方にはピッタリの1本です。

 

重厚感のあるモデルなので、クラシカルなスタイリングにも使えるかなと思います!ジャケパンお仕事スタイルとの相性も◎

 

LESCAのクラウンパント、HERI、PICA、TORO、Upcycling Crownpantoをまとめてご紹介しましたが、同じ形でも、大きさや太さで掛けた時の印象が全然違って、メガネって面白いです。メガネをお使いになるシーンや、こういう印象になりたいというイメージがあると、モデル選びがしやすいかなと思います!

 

 

最後に

私達は、メガネをご提案する際に、「今日のような服装が多いですか?」「今回お作りになるメガネはどういう時に使う予定でしょうか?」とよくお聞きます。サイズ感、掛け心地をプロとしてしっかりお見立てするのはもちろんのこと、その方のスタイル、雰囲気に合わせたご提案を大切にしております。なので、ご来店される際には、普段よく着るお洋服や、お気に入りのお洋服でご来店頂けると、ご提案がよりスムーズかなと思います。

 

「私にはどんなメガネがいいんだろうか」という方が、本当に多くいらっしゃいますが、嬉しいことに「自分じゃ選ばないけど、いいかも!」だったり「新しい発見だった!」というお声を多く頂いておりますので、是非お気軽にご相談ください。

ブログに戻る